弁理士の資格

絶対に資格が必要な職。一例としては知的財産部で弁理士の資格保有者を採用条件にしていることなどが上げられます。弁理士は特許や実用新案、意匠、商標出願の手続きを特許庁に対して行なったり、出願後の権利獲得までの中間処理、登録後の期限管理や拒絶査定への不服審判、審決取消し訴訟などを取り扱い企業の財産を守る大切な仕事を任されます。企業の知的財産部では開発者と弁理士が協議して新たに新製品として発売するに当たってどの部分を出願して権利として保護するかを決める必要がありますし、権利獲得のためではなく他社の後願を排除するため技術の防衛を主眼として出願することを決めることも重要です。また古くなって使用していない特許権は権利維持のための年金を特許庁に支払うことを放棄する手続きも必要になって来ます。特許維持の年金は年を経るに従って高くなって行くので不要になった技術に対して権利維持の年金を払い続けることはコストカットの点からも無駄であり見直しが必要な仕事と言えるでしょう。

ここに女性が増えているのです。高学歴と自由な発想、理系女子の人気のおかげかもしれませんね。企業の知的財産部で修業を積むと特許事務所の求人に応募することが多いようです。事務所の要として迎えられる例も多く収入もぐんと上がります。大手メーカーの専属特許事務所として活躍することも多く業界では名門の特許事務所で働けるメリットがあります。企業の信頼を受けて独立して事務所を開く例もあり資格業務では実力によって名声や高収入が約束される好例と言えるでしょう。

参考サイト:『女性のビジネスプラン